皆伝!ワークフローとは
エンタープライズ向けの業務効率化・生産性改善をはかる統合型ワークフロー
企業の成長とともに、複雑化する業務プロセス。企業規模の拡大によって、さまざまな部門やシステムが絡み合うため、迅速な意思決定が困難になることがあります。
皆伝!ワークフローは、複雑化する業務プロセスの統一と可視化をはかることで、業務スピードを加速させ、企業競争力を高めます。
- 1.複雑化する業務プロセスの統一と可視化を実現し、業務スピードを加速させることで、企業競争力を高めます。
- 2.分断された部門間のデータの一元化(サイロ化の解消)を実現し、バックオフィスと現場をシームレスに繋ぎます。
- 3.基幹システムや外部サービス(SaaSなど)との連携強化により、迅速かつ正確なデータ処理を実現します。

このようなニーズをもつ企業におすすめ
-
Point01
業務プロセスの一元化
グループ企業運営、本社と工場間で異なる業務プロセスを持つ企業
-
Point02
プロセス全体の可視化
異なる組織、複数の部署や担当者がかかわる社内規定を持つ企業
-
Point03
ペーパーレス化とハンド作業の削減
営業拠点が複数の地域・場所に分散している企業
-
Point04
プロセスの自動化と承認処理の追跡などの簡便化
申請書の種類や証憑関連の書類申請が多い企業
企業の成長を支える、柔軟性と拡張性のあるワークフローシステム
-
グループ企業での共同利用
マルチテナントや多言語に対応。
複数の国や地域に跨る関連子会社とのグローバル運用、本社・工場間など異なる組織、企業間のデータを連携し、最適化します。 -
マスタデータの統合管理
顧客や組織など、企業ごとに異なるマスタ設定や情報を統合し、一元管理が可能。複数のシステムを導入した際に生じる「データのサイロ化」問題を解消できます。
-
基幹システムとの連携
標準機能として、主要なERPシステムとの連携機能を装備。
会計・人事に精通したコンサルタントが、仕訳情報の自動化などお客様のニーズに応じてサポートいたします。 -
外部システム・サービスとの連携
外部システム・サービスとの連携が可能。
統合基盤として外部との通信を業務アプリケーションと切り離して集約することで、セキュリティの安全性強化に加え、効率的な管理が実現できます。 -
開発支援機能
お客さま自身で申請画面や各種データレポートの開発や保守が可能。
開発支援ツール「Builderシリーズ」を利用して、簡単・迅速に社内規定や制度対応に伴う変更をお客さま自身で実施できます。 -
自社環境に合わせて選べる利用形態
サービス型、オンプレミス型(お客さまのクラウド環境含む)で提供。
お客さまのシステム環境や運用体制にあわせて、最適な方法で導入が可能です。
ワークフロー市場における信頼と実績
皆伝!は、ワークフロー市場で定評のあるNTTデータ イントラマート社のシステム共通基盤「intra-mart Accel Platform」をベースに、独自の拡張機能を組み込んだワークフロー製品として提供しています。
NTTデータ イントラマート社からは「intra-mart Accel Kaiden!」の名称で販売しています。
皆伝!ワークフローの構成
皆伝!ワークフローは、統合基盤において求められる開発フレームワークの機能を提供しています。外部サービスとの連携、基幹システムとの統合、データ変換、マスタ管理に加え、カスタマイズや追加開発を容易に行うための開発支援機能を標準装備しています。さらに、経費精算や勤怠管理の業務アプリケーションを効果的に活用することで、社内のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、将来的なシステム拡張にも柔軟に対応することが可能です。

皆伝!ワークフローの特長
業務に合わせた自由自在の承認ルート設定
申請者の負担削減や申請ミス防止のため、事前に承認ルートを用意する「承認ルートの登録」や、申請者が都度自由に承認ルートを設定できる「自由承認ルート設定」が可能です。承認者には「人」だけでなく、「組織」や「役職」なども指定できます。
- 承認ルートの登録
- 申請時に、事前に登録された承認ルートが設定されるため、申請ミスや担当者の負担を削減できます。
- 承認ルートの設定
- 申請者が申請時に、自由に承認ルートを設定することが可能です。
- 承認者の設定
- 個人以外に組織や役職などのロールによる指定も可能なため、人事異動、組織改編による承認者の変更作業が軽減されます。
- その他の承認機能
- 差戻し/代理申請承認/一括承認/根回し/自動催促/確認機能 など豊富なルート設定が可能です。
現場担当者が簡単に使える開発支援機能
皆伝!ワークフローは、お客さま自身で自由に申請や各種レポートが作成できる「開発支援機能」を提供しています。これにより、社内規定や制度改変時に現場の担当者が迅速に対応することも可能です。社内DX推進に欠かせない必要な機能がすべて揃っています。
申請書作成機能
事前に用意されたガジェット(画面部品)を組み合わせ、ノンプログラミングでオリジナル申請書を作成。項目ラベルの変更、入力制御もパラメーターで自由に設定できます。
ガジェット(機能部品)作成機能
お客さまの要件に合わせた独自のガジェットが作成できます。
申請書作成・マスター管理・レポート作成の3つのノンプログラミング開発支援(ビルダー)を提供しており、開発生産性を飛躍的に向上させます。

豊富な外部連携ソリューション
バックオフィス、経費精算など多様な外部連携ソリューションを提供しています。
バックオフィス関連
- 会計/人事システム(SAP / Oracle / Biz∫会計 / POSITIVE)
- 文書管理システム(DataDelivery® / invoiceAgent 文書管理)
- 経費デジタルサービス(マルチバリューチャージサービス)
経費精算関連
- 経路検索サービス(駅すぱあと API)
- 交通系ICカード(transit manager)
- 出張手配/出張管理(ビズバンスJTB経費データ連携、ビズバンスJTB出張予約[旧称J'sNAVI Jr.])
- 法人カード(ビズバンスJTB経費データ連携(旧称J'sNAVI Jr.))
- インボイス管理サービス(請求書受領)(Bill One)
- 安否確認サービス
勤怠管理関連
- 入退室管理(ALLIGATE)
- 顔認証/GPS連携(Bio-IDiom GPS連携サービス)
- 通勤費管理(駅すぱあと 通勤費Web)
ユーティリティ関連
- Microsoft 365
- AI-OCR(LINE WORKS OCR / invoiceAgent AI OCR)
- BI(MotionBoard)
皆伝!の活用例
活用例【情報サービス業】 プロジェクト収益の情報をフロントシステム側で構築。事務作業の効率化を実現!
概要 | 「皆伝!経費精算」と「皆伝!勤務管理」の工数管理機能をベースに、顧客・案件管理業務をシステム共通基盤「intra-mart」上に開発。原価計算のための経費管理、人件費・外注費の工数実績を集計し、基幹業務に連携するデータドリブン型の仕組みを構築。 |
---|---|
Point01 | 顧客情報、案件情報を紐づけて経費・旅費精算の原価区分を仕訳データに付加 |
Point02 | 工数集計の情報は、標準原価、稼働率の基礎データとして活用 |
Point03 | 顧客情報、経費精算の仕訳データは会計システムに自動連携 |

活用例【製造業】 3つのコンポーネントを組み合わせ電子帳簿保存法/インボイス制度に完全対応
概要 | 「皆伝!ワークフロー」を外部サービスとの連携基盤として活用。請求書受領サービスと文書管理を連携し、取引先とのデータ授受、経費精算の申請・承認・検索、請求書の電子保存に至るプロセスを自動化。 |
---|---|
Point01 | ペーパーレスに加え、請求書のデータ化作業などのハンド処理を削減 |
Point02 | 入力ミス防止の確認作業、重複作業など現場のストレスを軽減 |
Point03 | 税務調査時の閲覧と現場作業の確認作業(検索・照合)を分離 |
