外部サービスとの連携
皆伝!は、他社のサービスやソリューションとの連携機能を標準装備しています。
各種連携機能の利用により、従業員の利便性をさらに向上させ、承認者のチェック負荷軽減など業務効率化を実現できます。
-
経路検索サービス「駅すぱあと API」
-
交通系ICカード連携サービス「transit manager」
-
出張手配サービス
コーポレートカード連携サービス「J’sNAVI Jr.」 -
電子証跡システム「DataDelivery」
-
文書管理ソリューション「invoiceAgent 文書管理」
経路検索サービス「駅すぱあと API」との連携
旅費精算の「駅すぱあと API」(注1)との連携では、入力時の手間が省けるだけでなく、申請内容の正確性・適正性が保証されるため、確認にかかる労力を大幅に削減できます。
また、通勤経路申請の内容に基づく、定期券区間を考慮した運賃計算にも対応しています。

- (注1)「駅すぱあと API」の詳細は、以下URLをご参照ください。
交通系ICカード連携サービス「transit manager」との連携
「transit manager」(注2)は、Suicaなどの交通系ICカードを用いて乗車した鉄道やバスなどの利用実績から、交通費として申請するデータを選択して集計する業務用ソリューションです。本サービスの利用者は、業務で利用した交通系ICカードを、オフィスに設置した端末や、PaSoRi(ソニー社製非接触ICカードリーダー/ライター)、あるいはNFC対応スマートフォンなどの対応機器にかざすことで、ICカード内の利用実績データをクラウド環境で管理・操作できるようになります。本サービスとの連携により、旅費精算業務の手間を削減できるだけでなく、承認者や経理担当者のチェック作業も大幅に削減でき、二重申請防止など、お客さまの業務効率の更なる改善を実現します。

- (注2)「transit manager」の詳細は、以下URLをご参照ください。
出張手配サービス・コーポレートカード連携サービス「J‘sNAVI Jr.」との連携
- 出張手配サービス「J'sNAVI Jr.」(注3)と連携することにより、予約した旅券の行程や発券金額などの利用実績データを取り込み、精算できます。出張者の利便性が向上するだけでなく、管理者のチェック作業の負荷が軽減されます。
また、新幹線予約やホテル予約にも対応しています。 - コーポレートカードを利用した経費について、利用明細データを精算申請に取り込むことで、精算時の入力時間削減と、承認者のチェック負担軽減が実現できます。

- (注3)「J'sNAVI Jr.」の詳細は、以下URLをご参照ください。
電子証跡システム「DataDelivery」との連携
「DataDelivery」(注4)と連携することにより、電子帳簿保存法のスキャナ保存要件を満たした、請求書や領収書等の証憑の電子帳簿保存法スキャナ保存申請を実現します。
- スキャナ画像の登録から保存まで一貫したシステムを提供
- 適正事務処理要件に忠実なワークフローの構築
- 電子帳簿保存法スキャナ保存要件への厳密な対応

- (注4)「DataDelivery」の詳細は、以下URLをご参照ください。
文書管理ソリューション「invoiceAgent 文書管理」との連携
「invoiceAgent 文書管理」(注5)と連携することにより、電子帳簿保存法のスキャナ保存要件を満たした、請求書や領収書等の証憑の電子帳簿保存法スキャナ保存申請を実現します。
- 電子帳簿保存法、インボイス制度、法制度へ対応
- ペーパーレス、業務効率化、テレワーク推進を実現
- 業務や部門に限られず拡張しながら帳票を電子化

- (注5)「invoiceAgent 文書管理」はクラウド型での提供も可能です。詳細は以下URLをご参照ください。
AI-OCRとの連携
AI-OCR機能との連携により、領収書や請求書を簡単にデジタル化します。外出先からスマートフォンで領収書を撮影してアップロードするだけで、自動でデータ化します。
領収書や請求書の画像から必要なデータを抽出し、自動的に経費項目へ反映するため、手入力によるヒューマンエラーが大幅に削減されます。また、申請内容の差戻や修正作業が減少するため、申請者・承認者双方の負担が軽減されます。