2023年5月23日
スミセイ情報システム株式会社
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート(以下、NTTデータ イントラマート)とヤマトシステム開発株式会社(以下、ヤマトシステム開発)は、経費・旅費精算業務アプリケーション「intra-mart Accel Kaiden!」と、ヤマトシステム開発が提供する企業から個人への決済手段として、10種類のキャッシュレス決済手段から個人が受け取り方を選べる「マルチバリューチャージサービス」との連携について発表しました。

テレワークなど多様な働き方が浸透する中、オフィスに出社せず経費精算の申請ができるようにシステムを導入しデジタル化する企業が増えています。個人から企業への支払いにおいては、電子マネーなどキャッシュレス決済が普及する一方で、企業から個人への経費精算は銀行振込が主流であり、振り込み日も決まっている企業が多いため、両者にとってスムーズな経費精算を実現する仕組みが求められています。
「intra-mart Accel Kaiden!」に登録した経費精算情報を「マルチバリューチャージサービス」に連携することで、企業は電子マネーや2次元コード決済などの10種類のキャッシュレス決済手段を社員に提供することができます。経費を立て替えている社員は、銀行口座以外に日頃利用しているキャッシュレス決済手段で受け取ることが可能になります。また立替金を受け取るまでのリードタイムが短縮され、より短期間での受け取りが可能になります。
「intra-mart Accel Kaiden!」の開発元である当社も、引き続きお客さまの業務変革に貢献すべく、最新の技術とサービスを組み合わせ最適なソリューションを展開してまいります。
関連リンク
- プレスリリース
経費精算システム「intra-mart Accel Kaiden!」で企業から個人への支払いに10種類のキャッシュレス決済手段を選べる「マルチバリューチャージサービス」が利用可能に
― 経費精算をキャッシュレス化し、社員の利便性向上に貢献 ― - 「intra-mart Accel Kaiden!」
業務プロセスのデジタル化・自動化をローコード開発で実現するNTTデータ イントラマートのDigital Process Automation Platform「intra-mart®」上で利用可能なアプリケーションです。
経費・旅費・人事総務・勤怠業務を中心にバックオフィス業務の効率化を実現します。
https://www.intra-mart.jp/products/iaa/kaiden.html - 「マルチバリューチャージサービス」
ヤマトシステム開発が提供する個人への支払いを電子マネーや2次元コード決済など多様なキャッシュレス決済手段から選択でき、さらにリアルタイムでの支払いを実現するサービスです。
https://www.nekonet.co.jp/service/multivaluecharge
- ※本文中に記載のある会社名、製品名、サービス名は、各社の商標または登録商標です。
- ※本文中に記載のある内容、製品、仕様、問合わせ先およびその他の情報は発表日時点のものです。